SEの彼氏におすすめのプレゼント!現役SEの僕が提案します!
2015/12/13
SEの男が貰って喜ぶ物を、現役SEの僕が紹介します!
彼氏がSEで、
「誕生日やクリスマスプレゼントに何をプレゼントしたら喜ぶんだろう?」
と、そんな風に考えている女性の為に、プレゼントを予算別に見繕ってみました。
僕自身が現役SEなのと、僕の周りもSEだらけなので結構信ぴょう性は高いと思いますよ!
関連記事
スポンサーリンク
予算1万円以内
ボールペン(2,000円程度)
意外に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、SEって結構紙とペンを使います。
打ち合わせや、ちょっとした図を書いて説明したい時なんかに重宝します。
安物じゃなくてちゃんとしたペンは長く使えます。
メーカーはPILOTで、黒と赤の2色がおすすめです。
デスクで寝れる枕(5,000円程)
SEはプロジェクトによっては寝る間も無い位に忙しい時もあります。
そんな時は、昼休みの時間さえも貴重な睡眠時間だったりします。
昼に数十分でも睡眠を取ると午後の作業効率が大幅に上がる事が科学的に証明されていますので、気持ちよく昼寝が出来るようになるこのアイテムはあると嬉しいです。
作業効率が上がって収入もアップするかもしれませんよ!
10得ナイフ(8,000円程度)

IT業界で働いている男って、ミリタリー好きが結構多いです。
そんな男心をくすぐる一品がレザーマンの10得ナイフです。
1流ブランドの物なので、もしあなたの彼氏さんがミリタリー(またはアウトドア)好きだったら絶対満足すると思います。
「で、いつ使うの?」という質問は野暮ってもんですよw
予算2万円以内
続いて予算2万以内です!
20代前半の方ですと、この位の価格帯が無難でしょう。
では行きます。
名刺入れ(12,000円程)
3万とか4万以上するブランド品も良い物だと思いますが、SEの男は基本的にブランド品に余り価値を感じません。
どちらかと言うと、ブランド品よりも本格志向というか熟練の職人が作った感が漂う物を好みます。
おすすめは以下のココマイスターの名刺入れで、国産革製品の中では一番良いメーカーだと思います。
ギフト用にラッピングもしれくれるのでおすすめです。
ブライドル名刺入れ
手帳(13,000円程)
お勧めするのは普通の手帳ではなくて、自分で使いやすいようにデザインすることが出来る手帳です。
ペンと紙、iPhone、ルーター、USBメモリ等々、色々と小物を持ち歩くことが多いSEには非常に重宝されると思います。
こういう機能性を考え抜いて作られた製品にもSEは価値を感じます。
カバン(16,000円程)
僕の周りだけかも知れませんが、SEって結構みすぼらしいカバンを使っている人が多いです・・・。
ビジネスにおいて見た目の印象って大事です。
もし。あなたの彼氏が現在カバンに拘りが無い(量販店で5000円レベルの物を使っているとか)ようでしたら少し良いカバンをプレゼントするのも良いかと思います。
とはいえ、SEなので合理性重視で選んだ方が良いです。
以下のポーターのカバンは「軽い」、「肩掛け可能」、「防水」、「ノートPCが入る」辺りの条件を全て満たすので、20代~30代前半位の若い方にはおすすめです。
ちなみに、もう少し年配の方ですとTUMIが良いですね!
高いけど耐久力は1級です。
予算3万円以内
20代後半~30代前半位だとこの位の価格帯から選ぶのが無難でしょうか。
もちろんもっと高い物を送っても良いんだと思いますが、僕的には3万出せば全然OKだと思いますよ。
財布(20,000円程)
財布は定番中の定番ですが、僕としては本革製の長財布が良いと思います。
好みの問題もありますが、二つ折りよりも大人っぽく見えますし、薄いのでスマートに見えます。
長く使う事で革の味が出てきて愛着が湧く点で、素材はやはり革がおすすめですね。
この価格帯ですとメーカーは、ポールスミス、オロビアンコがお勧めです。
カシミアのマフラー(24,000円程)
自分で買うとなると中々マフラーに2万~3万は出せないですよね・・・。
でも、値段が高いだけあってキメの細かいカシミアのマフラーは本当に最高です。
肌触りも本当に気持ち良いですし、真冬でも首回りが凄く温められるので外でも体がそんなに冷えません。(安いカシミアもありますが肌触りは悪いです・・・)
僕も今使っているのはプレゼントされた物ですが、ダメになったら100%自分でもう一度買い直す!って位冬の必需品です。
ジョンストンズのマフラー、超おすすめです。
![]() |
価格:23,760円 |
予算3万円~以上
そんな高い物を僕はプレゼントされたことがないのですが・・・、欲しいけど、自分で買うのはちょっと贅沢な気がして気が引ける。
そんな感じの商品を選ぶのが良いと思います。
高性能空気清浄器(40,000円程)
ファンを使わずに、静電気の力で空気中の汚れを取ってくれるのでほぼ無音です。
デザインも非常に独特でカッコいいのですが、やはり値段が高めです。
欲しいけど、自分では買えないですね・・・。
自動お掃除ロボット(ルンバ)(60,000円程)
SEが激務なのはご存じかと思いますが、ヒドイ時だと寝る間も無い位になりますので、掃除機や洗濯をする時間さえも惜しいです。
そんな時、ルンバがあれば!って思うのですが、やはり高くて手が出ませんw
逆に要らない物って何がある?
ここまでは予算別におすすめのプレゼントを紹介してきましたが、逆に要らない物(貰ったけど使わなかった物)もランキング形式で少しだけ紹介します・・・。
1位 デジタルフォトフレーム
SEたるものパソコン、タブレット、スマホ等々、数々のデジタル機器を持っています。
そんな中、決まった画像しか出ないデジタルフォトフレームの電源を入れてまでそれで写真を見るというのはチョット難儀ですね。
気持ちはとても嬉しかったのですが、実際は1度も使わなかったです。
![]() |
価格:5,980円 |
2位 腰をマッサージするクッション
腰をマッサージしながらパソコン作業をする。というシチュエーションは・・・あまり無いですねw
最初少し使った位で、3日も経てば全く使わなくなってしまいました・・・。
![]() |
ダブルもみ AX-HCL188 | もみ玉8個のダブルもみ! ! ダブルもみ wもみ atex マッサージ器 腰痛 クッション 価格:10,584円 |
3位 筋トレグッズ
普段仕事で体を動かさないので運動が必要なのは分かるのですが、プレゼントとしてはどうかなとw
ヤル気が起きたら自分で買いますし・・・、というか重くて荷物になってしまうのでトレーニングするならジム通います・・・。
![]() |
価格:7,344円 |
まとめ
いかがだったでしょうか?
僕自身が現役SEなのと、僕の周りのSE達の話を聞いた結果をまとめたものなので、かなり良い線ついていると思います。
僕(28歳)的には、やっぱり毎日使えて長く使える物が良いです。
そうなると、「名刺入れか」or「長財布」のどちらかが良いのかなと思います。