禁煙うつで何も仕事が出来ない・・・。
2016/03/20
ここでは、僕が禁煙して禁煙うつになってしまい、全く仕事が出来なくなった時の話をしたいと思います。
僕は一生タバコを吸い続けつもりはなく、いつか止めなきゃなーと、漠然と禁煙しなきゃと思っていました・・・。
そして、「【退職を決意した瞬間】ボーナス5万って少な過ぎだろ」で転職することを決意した僕は、今が禁煙する絶好のチャンスだと思い、禁煙することにしました。
スポンサーリンク
最大の問題は「禁煙うつ」
禁煙うつとは、禁煙することでうつ病と同じような症状が数ヶ月間続くことを言います。
- 気分が浮かない
- 慢性的に眠い
- 思考力や記憶力が低下する
等の症状が出ますので、数ヶ月間は仕事のパフォーマンスが大幅に低下してしまいます。
(僕はSEという体を使わない代わりに頭を使う仕事なので、このような状態になると全く仕事になりません・・・。)
本来人間は脳内の伝達物質を分泌しているのですが、タバコに含まれる成分が脳内の伝達物質として代わりに作用してしまう為、長くタバコを吸っていると、
「伝達物質は足りてるね。じゃあ分泌しなくていいね。」
と、体が判断してしまい、伝達物質の分泌を減らしてしまいます。
そして、禁煙することでタバコからの供給もストップする為、脳の働きが一気に低下するという訳です。
これが禁煙うつの原因です。
なので、どうせなら辞める会社にいる時に禁煙うつの状態になってしまった方がデメリットが少ないかなと思って、このタイミングで禁煙することにしたのです。
3ヶ月から半年もすれば症状は自然に回復するのですが、それまでが苦痛なのです・・・。
何も仕事が出来ない僕
禁煙すると日に日に体調が良くなってくるのが実感出来ました。
しかし、1ヶ月程経過した頃から強烈な眠気に襲われ始めました。
1日の50%は、
「眠い・・・。眠い・・・。(ガクッ)」
「いけね。顔洗ってくるか・・・。」
と、眠気を堪えるだけで精一杯で一切アウトプットは出せませんでした。
また、まともに起きている残りの50%の時間も思考力や記憶力の低下が酷くて、
顧客「タカさんの設計したこの機能なんですけど、この処理って何の目的ですか?」
僕「えー・・・(あれ?それなんだっけ?)」
僕「すいません。ちょっと考えさせて下さい。」
顧客「はいw、どうぞどうぞw」
・・・30秒経過。
僕(あれ?何も思い出せない・・・。)
僕(つーか、何も考えられない・・・。)
僕「ちょっと思い出せないので、また後で整理して回答しますので・・・すいません。」
顧客「え、あ、そうですか。」
顧客「分かりました・・・。(コイツ大丈夫か?)」
と、完全に思考力が0になっていました。
このやりとり、家に例えると、
家の発注者「この柱って何でここにあるんですか?」
家の設計者「えー、ちょっと思い出せないので後で回答します。」
家の発注者「え!?(なんで即答出来ないの?)」
と、この位ヤバい感じですw
とにかく何も思い出せないし、何も考えられなくて、まともな会話が出来るか怪しい位まで仕事が出来ない状態になりました・・・。
今思うこと
結局3ヶ月位はこのこの状態で殆ど何も仕事が出来ませんでした。
思考力0で眠気と闘い続けるだけのSE・・・マジで何の役にも立ちませんw
会社や顧客に迷惑掛けたのは申し訳ないなと思いますが、禁煙するメリットが自分にとって大きすぎるので、これはやむを得ない代償だったと思います。
もっとドライな言い方をすれば、所詮退職する会社なので僕にとってのデメリットは皆無です。
この禁煙うつ状態を乗り越えると、元以上に頭が冴えるようになりますし、体力も圧倒的に増えます。
禁煙して気付きましたがタバコ吸わない生活はマジ最高です。
禁煙のメリットをまとめてみましたので、是非モチベーションアップにどうぞ。
レベルアップ
- 体力が増えた
- 記憶力・思考力が増えた
- 自由な時間が増えた
- 自由なお金が増えた